Beauty Muscle LaboratoryⓇ
ようこそ美筋.LABⓇへ
美を追求するうえで生まれた様々な疑問を解決へと導く手がかりとして、笑顔になるための表情筋や身体の仕組みを学ぶ事の重要性を感じました。
私たちは解剖学(骨・筋・血管・神経)を学べるセミナーなどに参加し、様々なジャンルのスペシャリストと出会い、得られた知識が私たちの研究活動にとても役立っています。
私たちのように
全ての方々に研究の場があればと考え「美筋.LABⓇ」と名付けたwebサイトを設立しました。
各分野のスペシャリストな方々の楽しいお話や活動をご紹介していきたいと考えております。よろしかったらご覧ください。
2018.06.19 three-S主催セミナーで講師を務めました/「顔面の立体構造と結果が出る技術テクニック」第2弾
2018.04.06 日本解剖学会で「頬筋とM.malarisが他の口裂周囲筋に及ぼす影響」を発表しました
2018.03.19 スマイルサイエンス学会で「表情筋の筋同士の移行と個体差」を発表しました
2017.12.16 three-S主催セミナーで講師を務めました/「顔面の立体構造と結果が出る技術テクニック」
2017.03.01 新栄町歯科医院で復顔セミナーを開催しました
2016.11.30 第47回新潟骨ゼミで講演しました
2016.11.14 スマイルサイエンス学会で「笑顔の表情筋の再現」を発表しました
2016.10.11 日本人類学会大会で復顔についての研究発表を行いました
2016.09.09 日本感性工学大会にて「美筋学」の研究発表を行いました
ボディジュエリーデザイナー
宮村育代
株式会社Dragee代表、LIVE LAUGH LOVE ディレクター、ブライダル関連事業、ボディージュエリーデザイナー、スクールの運営、美筋Labのテキストデザインなども担当→詳細
笑顔研究家・感性価値プロデューサー
菅原 徹 Toru SUGAHARA, Ph.D.
「笑顔に勝る化粧なし」とよく至高の化粧に例えられます。笑顔の化粧としての美的効果と心身の健康効果の可能性を探求しています。 →詳細